パナソニック ミラーレス一眼レンズ 

DATE : 2023.08.18, CATEGORY : Blog

YouTubeを始めた頃に購入した入門機のLUMIX GF9を未だに使用していますが
どのレンズが自分の用途に良いか、かなり入念に探しました。
小学生の頃から写真を撮ることは好きだったのですが、
20代の頃に初めて一眼カメラを使ってみて感動したことを覚えています。
その当時もやはり入門機ではありましたがニコンのD40とタムロンの単焦点&望遠。



LUMIX GF9選んだのは、当時お手頃な価格はもちろん、手軽に持ち運べそうなサイズで
交換レンズを楽しめる。という点。

そこで、小学生~ミラーレス購入前に撮ってきたフィルム現像の古い写真や
D40含む、iPhoneなどのJPEGデータを見直し、自己分析した結果、
●広角は余計な範囲も入り込みやすくて結局切り抜いて使用しているデータが多い。
●標準的な範囲か一部分にスポットを当てた撮り方をしている写真が多い。
●たまに望遠で遊んでいる。
といった写真が殆どでした。

そこで、最終的に選んだのは・・・

【広角まではいらないが広く撮りたい時】
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7(35mm判換算30mm)

【念のため持っておくか※購入時に付属】
Panasonic LUMIX G 25mm/F1.7(35mm判換算50mm)

【ポートレートやピンポイントで狙いたい時】
Panasonic LUMIX G 42.5mm F1.7(35mm換算85mm)

【あえて遠くから引き寄せた質感が欲しい時】
Panasonic LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6(35mm判換算で90-300mm)

と、こんな感じで現在もこの4本を大切に使っているのですが
3年ほど使ってきて、ダントツ使用頻度の高いレンズは
25mm/F1.7(35mm判換算50mm)と42.5mm F1.7(35mm換算85mm)
この二つです。特にお気に入りは42.5mm。

https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens/lumix_g_42_5.html

口コミやレビューを見ても評価が高いですが、これは手放せない一本です。
そして、最初は標準的な?普通?な感じがして興味が無かった25mm。
これが使えますね^^; 視野に近く、標準的な画角であり、最後はここに戻る
なんて言う人もいるようですが、
何となくそう言われる意味がわかってきた気がします。

因みに僕はスナップは殆ど取らないので、
Leica 15mmは全く活かせていません^^;
もし、4本のうち、1本しか持ち出せないとしたら、迷わず42.5mmの単焦点。

しかしながら、ボディが未だに入門機のGF9。
こちら側の性能に最近は限界を感じてきました。

だんだん慣れてきたので、そろそろ少し上位機種が欲しいですが
高いですね、、、まだ無理かも^^;

最新の記事